お役立ちリンク集 LINK

大分県の地図
国東・杵築 宇佐・中津・豊後高田 大分・別府・湯布院 日田・玖珠・九重 臼杵・津久見・佐伯 豊後大野・竹田
  • 住所:大分市荷揚町2-31 大分市観光課内
    お問い合わせ:097-537-7043 府内城や豊後の中心として栄えた上野・元町周辺の石仏や神社仏閣を訪ねるコースなどをご案内します。
    随時(一週間前までに予約)

  • 住所:-
    お問い合わせ:事務局長(小代 おじろ) 090-9566-4929 大友氏ゆかりの旧跡を巡り、400年もの栄華を極めた歴史を紐解きながら散策するコースをご案内します。
    随時(1週間前までに予約)

  • 住所:大分市鶴崎381-1毛利空桑記念館
    お問い合わせ:097-521-4893 肥後藩主・清正公の飛び地として栄えた鶴崎地区の史跡および文化を学びながら散策するコースをご案内します。
    随時(1週間前までに予約)

  • 住所:大分県大分市中戸次本町4407
    お問い合わせ:097-597-0602 帆足本家酒造蔵を中心に、江戸末期から戦前にかけて繁栄した、
    戸次(へつぎ)の歴史的な町並みを巡ります。
    随時(一週間前までに予約)

  • 住所:大分県大分市大字佐賀関966番地5 (NPO法人さがのせきまちづくり協議会)
    お問い合わせ:097-575-2000 1864年、勝海舟、坂本龍馬が佐賀関を訪れた時の様子を聞いたり、当時の町並みを散策しながら巡ります。
    随時(1週間前までに予約)

  • 住所:大分県大分市大字野津原800番地 大分市野津原支所内
    お問い合わせ:097-588-1111 約4百数十年前に参勤交代道路として利用された今市石畳は岡藩の宿場町でした。
    大分県指定文化財で情緒薫る石畳を散策しませんか?
    随時(2週間前までに予約)

  • 住所:別府市上田の湯町16-36 ホテル白菊内山の手倶楽部
    お問い合わせ:0977-21-2111 ボランティアの皆様で組織。ガイドは現在8名、今後も増えそうです。設定日に設定コースを歩く活動のため、個別の依頼によるガイドはしていません。

  • 住所:別府市鉄輪上1組
    お問い合わせ:0977-67-3880(鉄輪むし湯内) 鉄輪地域住民を主体とした皆様で組織しています。定例コースが主体ですが、団体の要請が貸切で案内いたします。

  • 住所:別府市観海寺3
    お問い合わせ:0977-22-4271 地元自治会・有志愛好会(観海寺温泉倶楽部)地元旅館・ホテル・ボランティアで組織しています。

  • 住所:別府市元町11-7 平野資料館
    お問い合わせ:0977-23-4748 別府八湯竹瓦倶楽部は、別府温泉のシンボル「竹瓦温泉」とその界隈の町を愛する者により構成され、約400名の会員で竹瓦温泉の保存を行うと同時に、倶楽部会員・地域住民及び観光客らの交流を図っています。また竹瓦温泉界隈を「温かな人情味溢れる魅力的で暮らしやすい町」にするために活動しています。

  • 住所:別府市楠町17-5 別府市旅館ホテル組合連合会内
    お問い合わせ:0977-22-0401 平成15年10月より始まったこの散策は、毎日運行しており、主にホテルのフロントスタッフや女将さんのガイドにより実施しています。現在までに(1月末)約2600名のお客様をご案内しました。午後4時に花菱ホテルを出発するので、夕食前の約2時間で、日頃見ることのない「隠れた別府」をご紹介します。

  • 住所:別府市上野口町1-15 (一社)別府市観光協会内
    お問い合わせ:0977-24-2828 JR別府駅周辺を中心に「まち歩き」を行っているガイド団体です。別府愛あふれるガイドが案内する地元の人しか通らない路地裏にある、隠れた名店や観光スポット、フォトスポットをご案内しています。
    歩くことで見つかる新たな別府温泉の魅力と出会えますよ。

  • 住所:別府市亀川中央町13-12 (代表:高橋)
    お問い合わせ:090-5742-7473(高橋) 建築設計士やガソリンスタンド経営者の若手組と高校教師や定年退職者のロートル組、それに喫茶店経営のママさんや主婦などのウーマンパワー。更には亀川の町をこよなく愛してくれている立命館アジア太平洋大学の学生パワーと共にスクラムを組んで家庭的雰囲気の中で6つの散策コースを季節に合わせ月替わりで行っています。

  • 住所:別府市松原町10-2
    お問い合わせ:0977-23-3841 浜脇自治会の有志10数名で運営しています。浜脇の魅力をみなさんにご紹介し、ゆったりとした癒しの時間を過ごしてもらおうと頑張っています。地元を愛するボランテイアグループです。

  • 住所:別府市堀田3組
    お問い合わせ:090-2502-8055(首藤) 堀田温泉は、市街地の喧噪から隔絶された、緑豊かでひなびた山里の風景を残す素朴な温泉郷です。古くから日田・太宰府方面へ通じる交通の要衝で、江戸時代以降温泉場として栄えた歴史を持ちます。現在も別府ICが近くにあり、別府の西玄関口として役割を果たしています。倶楽部員がガイド専門員を招きガイド研修に意欲的に取り組んでおり、当堀田温泉郷の魅力をご紹介したいと思っています。

  • 住所:中津市大字東浜774-41
    お問い合わせ:090-1871-3470 郷土史に興味のある方々が郷土の史跡を語っています。

  • 住所:中津市字小祝550-6
    お問い合わせ:090-4582-1867 中津・三光・本耶馬渓・耶馬渓・山国の観光ガイドの団体の連絡協議会です。中津の5地区で、各地区と連携をしながらガイドを行っています。

  • 住所:日田市元町11-3 日田市観光協会内
    お問い合わせ:0973-22-2036 豆田町散策・隈町散策・小鹿田焼の里散策 天領日田の風情ある町並みを「日田ご当地コンダクター」がご案内いたします。

  • 住所:佐伯市中村南町1番1号(佐伯市役所内)佐伯市観光協会内
    お問い合わせ:0972-23-1101 江戸時代、毛利二万石の城下町として栄えた歴史と武家屋敷の町並み、明治の文豪国木田独歩が寄寓した坂本邸等を中心に、心を込めて案内しています。

  • 住所:佐伯市鶴岡町1-4-68
    お問い合わせ:0972-24-0209 佐伯湾クルージングコース約2時間、佐伯湾内遊覧と片白島でのバーベキュー体験コース約5時間、待ち合わせ場所は佐伯市西上浦風無区船着き場です。クルーザー3艇、ディンギー5艇を利用可能です。

  • 住所:臼杵市深田804-1
    お問い合わせ:0972-65-3300 国宝臼杵石仏を訪れる人々に、臼杵石仏及び周辺の歴史文化を無償奉仕でご案内します。この活動を通じ、臼杵石仏及び臼杵についての理解を(会員自身も)深め、貴重な歴史的資源を後世に語り継いで行くことを主旨としています。平成 15年4月の発足以後、観光客の皆様が再度、再々度と訪れてみたくなる地を目指し精力的に活動しております。

  • 住所:臼杵市塩田一組
    お問い合わせ:0972-63-7898 臼杵は、キリシタン大名大友宗麟が1556年臼杵城を丹生島に造る。四方を海に囲まれた天然の要害であった。城のごとき島である。城下は細く曲がりくねった道。400年前の苔むした石垣や昔日の面影を色濃く今に伝える町臼杵。二王座歴史の道を歩くと電柱電線がなく400年前にタイムスリップした感じです。食もお酒もよしの町。是非お越し下さい。一生懸命ご案内します。

  • 住所:臼杵市祇園西6組
    お問い合わせ:0972-63-6229/ 090-7380-4337 当研究会では、臼杵城・城下町の町並みのガイド及び国宝臼杵石仏の観光ガイドを業務としております。当会では、一般的な観光のご案内の他、観光客の皆様に臼杵の文化を興味深くお伝えし、楽しんで頂くために「古地図であるく臼杵のまち」と「キリシタン大名ゆかりの地を巡る」と題してガイド活動を行っております。
    会員ガイド歴18年の最古参を含む5名で、臼杵の魅力を発掘するための勉強会を毎月実施し、臼杵の観光事業のソフト面の向上の一端を担う事が出来るよう日々努力邁進しています。

  • 住所:津久見市宮本町20-15
    お問い合わせ:0972-82-9542 メンバーは総勢5名、これまで個人ガイドをしていた者や元バスガイドなどが参加しており、ガイドのベテランも揃っています。それぞれ研修を重ねて津久見からの情報発信に意欲をもっています。

  • 住所:竹田市大字会々2335-1 竹田観光案内所(竹田市観光ツーリズム協会 竹田支部)
    お問い合わせ:0974-63-2638 竹田が大好きな人々の集まりです。1,2,3でがんばろうと毎月12日には夜定例会をもち、随時現地研修もしています。年1回の「ふるさと再発見ツアー」を企画、ワンポイントガイドをして、質の向上を目指しています。地域の歴史、資源、史跡、産物、名物等を紹介しています。

  • 住所:竹田市久住町大字久住7661-3(佐藤 認)
    お問い合わせ:0974-76-0416 会員25名の中には県山岳連盟の会員や県植物研究会の会員など、それぞれの専門家が多数揃っています。登山・森林浴・植物観察などできっと満足していただけると思います。くじゅう連山や久住高原のすばらしさを存分に味わっていただくと同時に、この自然を大切に次ぎ世代に残して行きましょう。

  • 住所:豊後高田市是永町39番地3  豊後高田市商工観光課
    お問い合わせ:0978-25-6219 富貴寺、真木大堂、熊野磨崖仏、田染荘など田染地域の文化財を地元ガイドがお客様のご希望に合わせてガイドいたします。地元ならではの案内で、千年の歴史が息づく六郷満山文化を感じることができます。

  • 住所:豊後高田市新町989-1 豊後高田市観光まちづくり株式会社
    お問い合わせ:0978-23-1860 「昭和の町」と町に訪れる方々の橋渡しとして町のご案内人がお待ちしています。案内人による歴史ある商店街の話やそれぞれの店の前に飾られているお宝についての元気な楽しい説明により、昭和の町の魅力はグーンとアップします。どうぞ、ご活用下さい。なお、ご案内人の数に限りがあり、事前予約が必要です。

  • 住所:杵築市大字杵築665-172 杵築市観光協会内
    お問い合わせ:0978-63-0100 『時代劇のロケ地として有名な石畳の坂道・土堀・重圧感と風格のある武家屋敷群』は、江戸時代にタイムトリップできる城下町です。また城下町はサンドイッチ城下町と言われ、日本ではここだけと言われてます。ガイド一同『お客様にご満足いただけるように全力で心のこもった』ご案内に心掛けてます!!

  • 住所:宇佐市南宇佐2179-3 (一社)宇佐市観光協会
    お問い合わせ:0978-37-0202 全国に4万余社ある八幡社の総本宮「宇佐神宮」や、道路を挟んで並び建つ「東西本願寺四日市別院」、市内に点在する戦争遺構群などのガイドをお受けしています。
    観光ガイドは、観光案内所常駐ではございません。事前予約をお願いいたします。(1週間前まで)1名様からご案内でき、上級ガイドかレギュラーガイドかを選択してお申し付けください。

  • 住所:宇佐市安心院町下毛2074-1 (一社)宇佐市観光協会 安心院部会
    お問い合わせ:0978-34-4839 幸福を招く招福辟邪の祈りが込められた「鏝絵」巡り、洞窟の中に地獄から極楽まで再現した「地獄極楽」などのガイドをお受けしています。
    観光ガイドは、観光案内所常駐ではございません。事前予約をお願いいたします。(1週間前まで)1名様からご案内いたしますので、ぜひご利用ください。

  • 住所:宇佐市南宇佐2179-3 (一社)宇佐市観光協会内
    お問い合わせ:0978-37-0202 鳥居橋、富士見橋などの石橋群、南米ペルーのマチュピチュに似ていると話題の宇佐のマチュピチュ(西椎屋の景)などのガイドをお受けしています。
    観光ガイドは、観光案内所常駐ではございません。事前予約をお願いいたします。(1週間前まで)1名様からご案内いたしますので、ぜひご利用ください。

  • 住所:由布市挾間町挾間104-1 「はさま未来館DENKENホール」内
    お問い合わせ:097-583-4316

  • 住所:大分県由布市湯布院町川南94-35 土師敬士
    お問い合わせ:090-1878-2980 ボランテイアで行っているので、旅行社、営利団体等のガイドは受け付けておりません。

  • 住所:国東市国東町鶴川1827 興導寺内
    お問い合わせ:0978-72-0585 神仏習合の六郷満山文化が栄えた国東半島で、両子寺や文殊仙寺など国東市内の寺社を中心に、おもてなしの心でご案内します。「六郷満山開山1300年」のガイドもお任せください。

  • 住所:国東市国東町富来1070
    お問い合わせ:0978-74-0452 国東市国東町富来には、「開運ロードとみくじ」と呼ばれる全長約10キロの道があります。開運橋、マネーき猫公園、富来神社、文殊仙寺などの開運スポットをご案内します。

  • 住所:国東市国見町伊美2672-1
    お問い合わせ:0978-82-0770(国東半島くにみ粋群) 新旧の文化が仲よく交じる国東市国見町を中心に、ペトロカスイ岐部、隠れキリシタン探訪、六郷満山峯入りコース、アートギャラリーめぐりなど、ご要望にお応えしてご案内します。

  • 住所:速見郡日出町2621番地1 ひじ町ツーリズム協会
    お問い合わせ:0977-72-4255 日出町を訪れる観光客を対象に日出城址周辺や回天大神訓練基地記念公園のボランテイアガイドを行っています。道案内程度の温もりのある案内で、ふれあいを大切にしています。

  • 住所:玖珠郡九重町大字田野 長者原ビジターセンター内
    お問い合わせ:0973-79-2154 自然保護団体であるが、文化活動(文学碑、歌碑建立、画展望開催)を行うのが特色、主な活動は山や園地の清掃、登山道の補修、動植物の保護と盗採防止パトロール、自然観察会。観察会は湿原、草原、林の動物、植物、歴史、文学等のガイドです。ルーペ・聴診器・温度計・スコープ等、準備してあります。

  • 住所:玖珠郡玖珠町帆足246-13 玖珠町ふるさとガイド協議会(玖珠町観光協会内)
    お問い合わせ:TEL0973-72-1313/FAX0973-72-1373 プロではありませんので、低廉な料金で、訪れる旅行者に温かい地域の良い魅力を紹介しています。
    ふるさとガイドの皆さんは「おもてなしの心」を大切にしながら、地域を訪れる人々に喜んでいただけることを糧に、日頃から地域を知る努力や、新たな知識の習得に努め、日々活動に取り組んでいます。

PAGETOP