記事 ARTICLE

カップルで楽しむ♪「2019年長崎ランタンフェスティバル」ロマンチック満喫法

中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする「長崎ランタンフェスティバル」。街中が約1万5000個もの灯りで幻想的に彩られる長崎の冬の風物詩。今年は、大人気漫画「キングダム」とのコラボ企画が行われるなど、楽しみ方もさまざま。そこで、ロマンチックに浸れる楽しみ方をご案内♪ルートに沿っていけばふたりの愛も深まるハズ。

[開催日]2019年2月5日(火)〜19日(火)
[点灯時間]17:00〜22:00
[会場]新地中華街、中央公園ほか
https://www.at-nagasaki.jp/festival/winter/top/

まずは「孔子廟」で新イベント「恋ランタン」

明治26年(1893)建立。期間中17:00〜21:00は入場無料(通常大人600円、高校生400円、小・中学生300円)
2月10日(日)に行われるメイン行事のひとつ、「媽祖行列」の市中パレードの出発会場もでもある孔子廟。本格的な中国様式の霊廟が極彩色のランタンで彩られる会場は、ひと際エキゾチックな雰囲気。中国伝統の秘芸、変面ショーや龍踊りなど、期間中毎日行われるイベントも見どころながら、今年は新イベント「ながさき恋ランタン」!恋ランタンに付いている祈縁牌に願いをしたため、祈願所に奉納することができる。奉納した祈縁牌は後日お焚き上げされるとか。

SNS映えするメイン会場「新地中華街」へ

頭上を埋め尽くす中華街のランタン
「孔子廟」から歩いて約10分の「新地中華街」は、大きく7会場あるうちのメイン会場。中華料理店やみやげ店が並ぶ中華街にずらりと真っ赤なランタンが並ぶ様子は圧巻!南門を抜けた先にある湊公園に設置される巨大なランタンオブジェやステージイベントも必見。
湊公園ではメインオブジェの五麟(ウーリン)をはじめ、大小さまざまなオブジェが並ぶ
新地中華街北門すぐの銅座川には桃色のランタンがずらり

2月15日限定イベント「スカイランタン」に参加

新イベント、スカイランタン。出島表門橋公園にて19:30にリリース
正月に願いを書いたランタンを空に飛ばす台湾の伝統行事が、今年は長崎ランタンフェスティバルにも登場!ただし2月15日(2月18日に変更)限定。夜空にオレンジ色の温かな灯りが無数に浮かびあがる様は感動的。見るだけでもいいけど、ランタンに願いを書いて飛ばそう(1セット1000円・税込み)。参加方法は当日、15時から出島表門橋にて受付。先着300個(予定)なのでお早めに!
スカイランタン(出島表門橋公園)

長崎県長崎市江戸町8-1

https://www.at-nagasaki.jp/festival/winter/top/

縁結びの神様が待つ「浜んまち会場」へ

アーケードの天井をランタンが埋め尽くす
市内最大のショッピングストリート、「浜んまち」もランタン会場のひとつ。期間中の週末は多くの店舗が21時まで営業を延長しているため、ショッピングしながら極彩色で彩られたアーケードを散策できる。「浜屋」デパート前に鎮座する縁結びの神様、月下老人への参拝もお忘れなく。赤い色のお守り(100円・税込み)で良縁祈願を。
中国に伝わる縁結びの神様、月下老人

川面に映るランタンと眼鏡橋「中島川公園」

川面にはランタンオブジェも浮かぶ
中島川公園会場でのお楽しみは、ここだけの黄色いランタン。日本最古のアーチ型石橋「眼鏡橋」とともに川面に映る姿がなんともロマンチック。護岸に潜むハートストーンも探してみよう。

「稲佐山展望台」で世界新三大夜景に浸る

標高333mの稲佐山からの眺め。長崎湾をはじめ、街灯りがぐるっと見渡せる
長崎ランタンフェスティバルとともに楽しみたい長崎夜景。「世界新三大夜景」とともに、2018年には「日本新三大夜景」1位に再認定されたニッポンイチの夜景。ビューポイントは市内にいくつかあるものの、おすすめはアクセスしやすい稲佐山展望台。すり鉢の地形のため、立体的でダイナミックな夜景が大パノラマで楽しめる。全面ガラス張りのロープウェイ(往復1230円・税込み)で向かおう。
展望台の床にちりばめられた照明の演出もロマンチック
稲佐山

長崎県長崎市稲佐町

/event/?mode=detail&id=9999900038955


いかがでしたでしょうか?
二人の距離がグッと近くなる事間違いなし!
また、友達同士や家族連れにももってこいのイベントです!
お出かけの前は、ぜひ公式サイトもチェックしてください!
https://www.at-nagasaki.jp/festival/winter/top/

地図を見る

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

関連するタグ

タグ一覧を見る

関連記事

週間記事ランキング

この記事を書いたフォトライター

PAGETOP