記事 ARTICLE

初夏の阿蘇の大自然を体感!アドベンチャーサイクルを体験してきました!

阿蘇草千里周辺を中心にサイクリングやトレッキングを通して、阿蘇の魅力を伝えられている「あそBe隊」の隊長、薄井良文さんにお世話になり、アドベンチャーサイクルを体験してきました!

ユネスコ世界ジオパーク「阿蘇」でのサイクルツーリズムについて

熊本県の阿蘇地域は、阿蘇五岳を中心とする世界最大級のカルデラや、日本一の広さを誇る草原を有し、平坦地の阿蘇谷と傾斜地の外輪山地域で形成されています。
特有の希少植物が自生するなど自然資源が豊富なことに加え、火山地帯がもたらす湧水や温泉の恵みなど、貴重で美しい自然遺産が数多く存在する阿蘇は、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。

この他に類を見ない阿蘇地域を自転車に乗って体感し、スムーズに周遊・体感してもらうため、サイクルツーリズムの取り組みが行われています。

阿蘇の草原再生に協力?草原ライド(アドベンチャーサイクル)って?

今回のサイクリングコース
今回体験したのは、阿蘇火山博物館から、阿蘇神社まで巡る約15Kmのコース。
阿蘇の草千里周辺の壮大な草原の起伏をe-BIKE(電動付き自転車)に乗って、楽しむアドベンチャーコースです。
元々、この草原ライド(アドベンチャーサイクル)は、畜産業の低迷や後継者不足、阿蘇に住む人の生活様式の変化などで草原の維持管理が困難になり、阿蘇の草原が減少してきているため、放牧されてない期間や使われてない草原の一部を有効活用しようという取り組みの一つとして、始められました。

今回お世話になった「WakuWakuOFFICEあそBe隊」の代表 薄井隊長

今回お世話になった薄井隊長(手前右)
今回お世話になったのは、阿蘇を活動拠点とし、修学旅行や企業研修、レジャー客を対象にアドベンチャーアクティビティガイドをされている「ASO ACTIVITIE NATURE GUIDE あそBe隊」の隊長であり、「WakuWaku OFFICE あそBe隊」の代表でもある、薄井良文さんです。

写真の通り、素敵な笑顔で元気いっぱいでお出迎えしてくださり、気さくな親しみやすいお人柄であろうことがお会いした瞬間に分かる方なのですが、実は薄井隊長は、東京消防庁や阿蘇広域消防本部での消防隊員や、山岳救助隊も務められた経験をお持ちで、沢山の褒章も受賞されている凄い経歴の持ち主なのです。

経歴を伺った時点で、何かあっても、安全面もバッチリ(たぶん)インドア(家で数ミリしか動かない)で運動音痴、さらに電動自転車も久しぶりに乗る事に不安を覚えていた私は、薄井隊長についていけば大丈夫(なはず)と信じ、まずはe-BIKEの乗り方を教わります。
Waku Waku OFFICE あそBe隊

熊本県阿蘇市役犬原1080

https://asobe-tai.com/

まずはe-BIKEに慣れる

マウンテンバイクってそういえば、普通のやつも乗ったことないような、、
え?足つかないけど(足が短いだけ?)これで合ってる?、、なんかみんな涼しい顔して乗ってるけど。
不安げな顔で周りを見渡してたら、察してくれたスタッフの渡邊裕介さん(通称:ユッケ この後、終始お世話になり、感謝)が、すかさずサポートしてくれました。

優しく乗り方を教わりながら、まずはe-BIKEに慣れるところからスタート!
サドルを調整してもらい、漕ぎ方、ブレーキのかけ方を教わってから、ギアを入れて走り出すと、、
意外といけるーーー!!しかも、ペダルが軽くてビックリ。電動ってこんなに楽なの?
文明開化(死語?)を感じる。
これなら、なんとかついていけるかも。(最初から足手まとい感)

スタート地点の阿蘇火山博物館で阿蘇山について学ぶ

阿蘇中岳火口 写真提供:熊本県観光連盟
今回のスタート地点の阿蘇博物館からは、阿蘇中岳火口が綺麗に見えました。
火口からはたくさんの湯気があがっており、まるで絵画のような風景が広がってます。

「ここで阿蘇山クイズ!」
・何故火口に水が溜まっているのか?
・水の温度は何度ぐらいだと思うか?

スタート前に阿蘇山についてのクイズも出題され(答えはあそBe隊まで)、阿蘇山についてのにわか知識を得たところで、薄井隊長を先頭に、いよいよアドベンチャーサイクルのスタートです。
阿蘇火山博物館

熊本県阿蘇市赤水1930-1

http://www.asomuse.jp/

いよいよアドベンチャーサイクルのスタート!

隊長を先頭にいよいよスタート
当日はお天気にも恵まれ、スタートしてしばらくすると、見渡す限り草千里の壮大な風景が広がってました。
阿蘇の雄大な景色を楽しみながら、風が心地よく感じる、サイクリングに最適な季節。

あれ、、、
あれれ、、、
だんだんみんなが豆粒サイズになっていく。。
私は後方から、スピードが出すぎないように、常にブレーキを握りしめて(安全第一&ビビり)
必死でついていきます。
せっかくのこの素晴らしい景色、しかも阿蘇まで来たのに心から楽しむ余裕がないなんて。。
(自分の運動音痴具合を呪います)
みんな、おいて行かないで~!!(涙)

初心者から上級者まで楽しめるコースが色々

階段を颯爽と駆け降りる薄井隊長
阿蘇のアドベンチャーサイクルは、自転車を使っての階段の上り下りや、草原ライド、噴石や火山灰、牛馬のドロップスを避けながらの「阿蘇山スラローム」走行など、初心者から上級者まで楽しめるコースが色々あり、レベルに合わせて様々な体験ができるよう工夫されています。

途中草原ライド(草原の中をe-BIKEで走行。バランスを取るのが、なかなか難しいのです)に果敢に挑む同行者達を心の中で応援しながら、一人、脇道を安全運転で走行。
後方でサポートをしてくれているユッケさんの「挑戦してみます?」という声かけや、「あれ?まだ一度も草原を走ってなくない?」という薄井隊長の鋭い指摘(先頭走られてましたよね?後ろに目がついてます?)にも、笑顔で(真顔で)首を振り、マイペースで走行します。(安全第一@2回目)

だんだんと慣れてきたような、、

休憩地点でのひとコマ
サイクリングの途中、要所要所で休憩を挟みながら、阿蘇の自然についての解説を受け、遊びながら知識も得られる、まさに一石二鳥のコース。
そして、あそBe隊の皆様の完全サポートにより、最初不安に思っていたこんな私でも、段々と阿蘇を満喫できてきたような気分に・・・!

思い込みって大事。
そしてやればできる!とこのサイクリングを通して、だんだんと(勘違いな)自信がついてきました。

そろそろ小腹が空いてきました。隊長、休憩にしませんか?

休憩地点でお菓子を配給される
妙な自信をつけ、だんだんとサイクリングが楽しくなってきた私。
薄井隊長を先頭に、阿蘇の雄大な草原を颯爽に走る一行(※イメージです)
途中、草原ライドを進められますが、頑なに首を振り(無理はしない@運動音痴の鉄則)自転車も悪くないという気になってきました。
しかし、体力がないせいで、だんだん疲れてきた。。
そういえば小腹も。。隊長そろそろ休憩しませんか?

心の声を聞いたかのような、丁度のタイミングで、薄井隊長より休憩の声かけと阿蘇のお菓子と飲むヨーグルトの提供が!

さすが!この絶妙なタイミングでなんと嬉しいご褒美。
痒い所に手が届く、あそBe隊様様。

ありがとうございます!いただきます!

阿蘇の恵みをいただきます

阿部牧場の飲むヨーグルトと久幸堂のゆず萌え
めっちゃ美味しい(しみじみ)
阿蘇の老舗「久幸堂」のゆず萌えというお饅頭とのこと。
ゆずの風味とお餅が入っていて、優しい甘さが口いっぱいに広がります。
一緒に頂いた阿部牧場の飲むヨーグルトも爽やかで甘さ控えめ、疲れた体を芯から癒してくれます。

九州のお土産なんて、ほとんど知り尽くした気になってたけど、知らない名品があることを実感。
やっぱり九州には、美味しいものがまだまだある。
そして、ぜひ全国の皆様にも食べて欲しい。
何目線かよく分からない思いが、お菓子を頂きながらムクムクと湧いてきます。

美味しかった~!!
これで、残りの道のりも頑張れます!薄井隊長に付いていきます!!

ゴール目指して、再度出発!

お腹と心も満たされ、今日の最終目的地、阿蘇神社までの完走を目指します。
雄大な阿蘇の景色に癒されながら、途中間近で見る牛さんの迫力に驚きながら、
ずっと後方で寛大な心で私をサポートしてくれたユッケさんと談笑する余裕まで出てきました。

元々カメラマンをされてて、47都道府県を全てまわられた経験があり、またアマゾンでは足にアナコンダ(!)を巻いたことがあるという、なんだか聞くだけで凄い経歴をお持ちの方。

「47都道府県まわられてどこが一番良かったですか?」との問いに、やっぱり九州(地元)がお好きだとの回答。
 地元愛。。うんうん。。分かります。
 いろんなところを訪れた経験があるからこそ、地元の良さに気づけますよね。
 私も、今だ蛍が生息している地元(朝倉)愛、あります。

共感しながら楽しく走行していたら、ゴールがもうすぐ!

ついに最終地点、阿蘇神社にゴール!!!!

最終地点 阿蘇神社外観
思えば、朝の不安を覚えながらのe-BIKEの練習。
みんなが豆粒サイズになって、坂道でぐんぐん離されたこと。
草原ライドを頑なに断ったこと。
途中から、会話や景色を楽しむ余裕が出てきたこと。

いろんな思いがこの短い間に、走馬灯のように蘇ります。

ゴール!!!!!

いよいよ約2時間のサイクリングを終え、最終地点の阿蘇神社まで帰って来ました。
この爽快感と達成感。疲労感すら心地よい気もする。
なんとか(こんな私でも)無事にたどり着いたと、あそBe隊の皆様に感謝、感謝です。
本当にありがとうございました!
阿蘇神社

熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1

http://asojinja.or.jp/

終わりに

今回体験したアドベンチャーサイクルは、私のような初心者でも、安全に楽しめる内容でした。
阿蘇の大自然をガイドさんと共に解説を聞きながら自転車でゆっくりまわることで、より身近に感じ、阿蘇についてのお話を伺っている中で、あそBe隊の皆様の阿蘇の魅力をもっと沢山の方に知ってもらいたい、阿蘇地域をもっと活性化したいという熱意と、阿蘇を心から楽しんで欲しいという「おもてなし」の心が伝わってきました。

九州に住んでるのに、阿蘇の良さを今まで体感したことがなかったなんて、勿体ない。
もっと多くの方に、阿蘇の良さを知ってもらいたい!
途中から、私もあそBe隊の隊員かな?と錯覚するような気持ちで、その思いに賛同し、初めてのアドベンチャーサイクル体験は幕を閉じました。

Waku Waku OFFICE あそBe隊

地図を見る

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

関連するタグ

タグ一覧を見る

関連記事

週間記事ランキング

この記事を書いたフォトライター

PAGETOP