コース

南島原コース

長崎自然景観

潮風を感じながら、南蛮貿易で栄えた港町を歩く

  • 距離

    10.5km

  • 所要時間

    3~4時間

  • 難易度

    中級

  • お問い合わせ

    南島原市商工観光課  TEL:0957-73-6633

南島原市の最南端、早崎半島をめぐるコース。口之津港は、450年前南蛮船来航の地として栄え、キリシタン布教の根拠地となり西洋文化の窓口として世界に知られるようになりました。昔ながらの情緒漂う港町を歩きながら、平安時代にのろし釜が整備された烽火山や、童謡詩人野口雨情が詩を残した景勝地「幻の野向の一本松」、海の安全を守る2つの白亜の灯台が訪れる人々の目を楽しませてくれます。また、あこう群落のさわやかな木陰が疲れた体を癒してくれます。

コース案内

口之津港→八雲神社(0.8km)→西郷子安観音(豊乳河童)(1.1km)→野田堤(1.9km)→田尻海岸公園→田尻浜(プライベートビーチ)→瀬詰崎灯台→あこう群落→玄武岩の海岸→口之津灯台→なんばん大橋

  • 1.口之津港(緑地公園)
    深い入江と水深があり、周りが高い山で囲まれている天然の良港であったため、450年前に南蛮船が来航し、南蛮貿易とキリシタン布教の拠点となった港です。

  • 2.野田堤・烽火山
    16世紀後半に野田新左衛門の発案により雨水を貯めて築造された人工のため池です。また、横にそびえる標高90mの烽火山の頂上には、平安時代に太宰府に外敵等の情報を伝達する手段としてのろし釜が整備されました。

  • 3.幻の野向の一本松
    野向地区の高台には、以前大きな古い松があり、地域の人は「野向の一本松」と親しみをこめて呼んでいました。詩人である野口雨情はこの地を訪れ、「野向一本松 根株はここに 枝は栄えて天草へ」という詩を作ったほど絶景の場所でした。しかし、終戦後松喰い虫の被害で枯れてしまったため、現在は松の代りに桜が植えられています。天草の島々まで見渡すことができる景勝地です。

  • 4.田尻海岸公園
    公園内にはオイランアザミが自生しており、
    地元の有志により保存されている。
    また、公園近くの海岸では、干潮時にしか見られない
    自然にできた特大のハートストーンがあります。

  • 5.田尻浜(プライベートビーチ)
    小さな入り江に一隻のボートが浮かび、
    ノスタルジックな雰囲気を醸し出す写真映えスポット。
    地元の子供たちの遊び場にもなっている。

  • 6.幸せのハートリング
    ハートのリング越しに瀬詰崎灯台や美しい海、夕陽を一望することができます。写真映えは間違いありません。

  • 7.瀬詰崎灯台
    早崎瀬戸は、有明海の入口に位置することから全国的にも潮流がはやいところで有名です。そのため、半島に先端にある灯台は、船の安全航行を見守るために昭和41年に点灯しました。潮流によって発生する渦潮は、海の雄大さを感じることができます。

  • 8.あこう群落
    南方系のクワ科「あこう」が20本ほど群生しています。幹回りが太く、高さ20mに達するものもあり、樹齢は300年を超える巨木もあります。海流が種子を運び、自然に根付いたもののほか、防風林や防潮林として植えられました。

  • 9.玄武岩の海岸
    約430万年前の火山噴火で島原半島の形成が始まった。
    その最初の噴出物が早崎玄武岩で、島原半島ユネスコ
    世界ジオパークの代表的なジオサイト。

  • 10.口之津灯台
    口之津港に出入りする船の安全航行を見守る灯台(六等白色)として明治13年に点灯しました。
    岬の突端に建つ白亜の灯台は、青空と青い海によく映えます。

  • 11.なんばん大橋

  • 12.口之津歴史民俗資料館分館
    明治32年に長崎税関口之津支庁として建てられた洋風建物で、
    昭和55年に払い下げを受け、現在は貴重な生活用品などの
    歴史的遺産を展示しています。
    ※令和2年3月20日より口之津歴史民俗資料館の機能、大部分の
    展示物が口之津港ターミナルへ移設されています。

スタート地点までの交通

・福岡空港・博多港→JR博多駅〈特急かもめ〉→JR諫早駅→〈島鉄バス〉→口之津港
・福岡空港・博多港→JR博多駅〈新幹線〉→JR熊本駅→〈産交バス〉→熊本新港→〈船〉→島原外港→〈島鉄バス〉→口之津港
・長崎空港→〈県営バス・島鉄バス〉→諫早ターミナル→〈島鉄バス〉→口之津港
・鬼池港(熊本県)→〈島鉄フェリー〉→口之津港
・福岡空港・博多港→JR博多駅〈新幹線〉→JR新玉名駅→〈バス〉→長洲港→〈有明フェリー〉→多比良港→〈島鉄バス〉→口之津港

■タクシー
本多観光タクシーTEL86-2100
南島原交通TEL87-3930
原城交通タクシーTEL85-2103

お食事

すだち

住所:南島原市口之津町丙4351
TEL:0957-86-2380
冷やしかつ丼:700円

THE VENUS

住所:長崎県南島原市口之津町甲2121 おすすめ商品:オルレアイス400円

久保酒造場

住所:長崎県南島原市口之津町甲2139
電話:0957-86-2004

松田屋老舗

住所:長崎県南島原市口之津町丙4343
電話:0957-86-2796
おすすめ商品:原城の月162円

菓子工房レ・ピニヨン

住所:長崎県南島原市口之津町丙2144-1
電話:0957-86-2995

アトリエグランパ・小さなグランパ

住所:長崎県南島原市口之津町丙4234-2
電話:0957-61-1113
おすすめ商品:オルレバーガー600円

宿泊

口之津温泉しらはまビーチホテル

住所:長崎県南島原市口之津町甲2829-1
TEL:0957-86-3030
(送迎あり。徒歩圏内)
1泊2食:9,170円~

原城温泉真砂

住所:長崎県南島原市南有馬町丁133
TEL:0957-85-3155
(送迎あり)
1泊2食:9,300円~
 

原城の宿 城

電話番号:0957-85-2020
 

ペンション隣のたこちゃん

住所:長崎県南島原市口之津町丁5846-2
電話:0957-86-3883
 

近郊のみどころ

原城跡

南島原市の南東部、有明海に突き出した台地上に残る肥前有馬氏ゆかりの城跡。1637年、天草四郎を総大将に島原半島や天草の民衆3万7千人余りが立てこもり幕府軍と戦った「島原・天草一揆(島原の乱)」の舞台となりました。平成30年7月に世界文化遺産に登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産。

日野江城跡

南島原市のほぼ中央、キリシタン大名であった有馬氏の居城跡。有馬氏は積極的に国際交流を推進し、城下には教会やセミナリヨがあり、かつて日本のキリシタン文化最先端の街でした。近年、金箔瓦や外来系の石垣遺構などが出土しました。

有馬キリシタン遺産記念館

平成30年7月に世界文化遺産に登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産である南島原市の「原城跡」や国史跡「日野江城跡」のガイダンス施設です。

南島原市有馬キリシタン遺産記念館  長崎県南島原市南有馬町乙1395番地
■開館時間:9:00~18:00
■休館:毎週木曜日・年末年始
■電話:0957-85-3217

イルカウォッチング

一年中野生のイルカに99%の確率で出会える観光体験。
小さなお子様から家族みんなで楽しめるイルカウォッチングです。
◎口之津観光船企業組合 TEL0957-86-4433(口之津町丁5771-1)
◎南島原イルカウォッチング TEL0957-75-1515(口之津町丙4358-6 口之津港ターミナルビル内)