観光スポット SEARCH

博多・対馬小路(つましょうじ)出身の演劇家・興行師。14歳で上京し、「オッペケペー節」で一世を風靡しました。妻で女優の貞奴(さだやっこ)とアメリカやヨーロッパを巡業し、日本の演劇の発展に大きな影響を与えました。

1910年、博多区千代に洋風劇場の「博多座」(初代)を建設したといわれ、現在の博多座と向かい合う位置にこの銅像が建てられています。近くの沖濱稲荷神社(博多区古門戸町3-8)には音二郎生誕記念碑もあります。

所在地 福岡県福岡市博多区上川端町(川端通商店街北側入り口)
エリア 福岡
福岡・宗像・糸島
ジャンル 歴史・遺跡
提供元 クロスロードふくおか

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP