観光スポット SEARCH

久家(くげ)の大蔵

大分

まち歩き 文化・芸術 祭・イベント

マイプランリストへ追加

久家(くげ)の大蔵は江戸時代後期頃建築され、酒の貯蔵庫として利用されていました。
老朽化にともない取り壊される予定だったものを、平成12年5月、壁面にポルトガルの著名なアズレージョ作家・ロジェリオ・リベイロ氏による伝統的装飾絵タイル・アズレージョが施され、白壁に映える青色が美しい南蛮文化交流施設として生まれ変わりました。
現在では、ミニコンサートや写真展などが行われています。

所在地 大分県臼杵市浜町
お問合せ先 Tel:0972-63-1111 
臼杵市産業観光課
エリア 大分
臼杵・津久見・佐伯
ジャンル まち歩き
文化・芸術
祭・イベント
駐車場 あり・40台(30分まで無料。1時間以内100円、以後30分ごとに50円加算されます)
定休日 なし
利用料金 なし
アクセス JR日豊本線臼杵駅から徒歩15分
関連リンクへ http://www.usuki-kanko.com/?page_id=24
提供元 日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP