観光スポット SEARCH

山田教会堂

長崎

歴史・遺跡

マイプランリストへ追加

クチコミを見る 口コミ情報はトリップアドバイザーの提供する情報です

1878(明治11)年から平戸方面も担当したペルー神父の働きによってようやくカクレキリシタンからカトリック信徒となる人々が現れた地区。1912(大正1)年に鉄川与助の設計・施工で煉瓦造の現教会堂が建てられた。

※ 教会データ
: 建物 煉瓦造平屋190竣工 大正元(1912)年設計・施工 鉄川与助

※ ミサの時間: 日曜(10~3月)6:30、8:30 (4~9月)6:00、8:00 平日5:30

所在地 〒859-5704 長崎県平戸市生月町山田免442
エリア 長崎
佐世保・平戸・松浦
ジャンル 歴史・遺跡
定休日 特になし
利用料金 なし

拝観料: 無料(※献金箱にご寄付をお願いします。)
利用時間 教会へ予約必要

内覧時間: 9:00~17:00(※但し、ミサ、冠婚葬祭時には不可の場合もあります。 閉まっている場合もあります。)
アクセス 生月大橋から車で5分。山田農協前バス停より徒歩15分。
関連リンクへ http://www.hirado-net.com/user/kyoukai/yamada.htm

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP