観光スポット SEARCH

最教寺(三重大塔、霊宝館)

長崎

文化・芸術

マイプランリストへ追加

弘法大師(空海)の霊場として名高い西高野山最教寺。

霊宝館は、国指定の重要文化財の他、仏誕生図、釈尊思惟像等の貴重品や寺宝が数多く展示されています。

また、苔生した石畳の道を歩いていくと朱色の三重の大塔が見えてきます。

これは、1988年空海の1150年御遠忌を記念して建てられた高さ33.5メートルの大塔です。

地下は胎堂巡りができ、第1層から第3層は、資料館になっています。
第3層からは平戸市街地周辺が一望でき、ここから平戸の美しい景観を楽しむことができます。

所在地 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1205番地
エリア 長崎
佐世保・平戸・松浦
ジャンル 文化・芸術
定休日 無休
利用料金 大人400円、中人300円、小人200円<br >※団体割引あり
利用時間 8:30〜17:00
アクセス 平戸大橋から車で6分
関連リンクへ http://www.hirado-net.com/spot/detail/38
提供元 旅行ポータルサイト ながさき旅ネット

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP