観光スポット SEARCH

崇福寺大釜

長崎

歴史・遺跡 文化・芸術

マイプランリストへ追加

クチコミを見る 口コミ情報はトリップアドバイザーの提供する情報です

市指定有形文化財

1681年正月,福済寺が施粥を始めたが崇福寺は寺内工事のため施粥はできなかった。
工事が終った9月15日から千呆は町に托鉢に出て施粥を始めた。翌1682年4月14日,大釜を鍛冶屋町から車に乗せ崇福寺本堂前のかまどに乗せた。口径6尺5寸,深さ6尺,この釜代一貫三百目と伝える。
鋳物師阿山家の二代安山弥兵衛の仕事と推定される。5月15日には施粥は止んだ。釜の回りに『聖寿山崇福寺施粥巨鍋天和貮年壬戌仲春望後日』の銘がある。
大釜は,1903年現在の位置に移された。

所在地 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町7番5号 崇福寺
エリア 長崎
長崎・軍艦島
ジャンル 歴史・遺跡
文化・芸術
利用料金 崇福寺拝観料 大人300円 中・高校生200円 小学生100円
利用時間 3/1~11/30の期間 8:00~17:30 12/1~2/末 8:00~17:00
アクセス JR長崎駅から路面電車(正覚寺行乗車)利用11分、正覚寺下下車徒歩5分
関連リンクへ http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/bunkazai/bunkazai/syurui.html

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP