イベント情報 EVENT

曽我どんの傘焼き

鹿児島

祭・イベント

マイプランリストへ追加

2024年は石橋記念公園(鹿児島市浜町1-3)で行われる予定です。

江戸時代に薩摩藩独自の教育方法であった「郷中(ごじゅう)教育」の一環として始まった「曽我どんの傘焼き」は、鹿児島三大行事の一つに数えられています。
鎌倉時代に曽我兄弟が父の仇討ちを遂げる際に、たいまつの代わりに雨傘を燃やして夜討ちしたということに由来しており、甲突川の河原に積み上げられた和傘が燃え上がる様は、迫力に満ちています。
傘焼きの当日は薩摩の傘踊り、詩吟、剣舞、薬丸野太刀自顕流の演舞などが行われるなど、伝統を感じることのできる行事となっています。
漆黒の夜空に高々と炎が立つ中、一気に傘が燃える様子は幻想的です。

開催期間 2024年07月27日
所在地 鹿児島県鹿児島市
エリア 鹿児島
鹿児島・桜島
ジャンル 祭・イベント
提供元 鹿児島県観光サイト「かごしまの旅」

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

周辺情報を見る

最新トピックス

PAGETOP