記事 ARTICLE

秋色に染まりませんか?九州の紅葉名所10選

秋はやっぱり紅葉狩り!九州にも一度は行ってみたい紅葉が綺麗なスポットがたくさんあるんです。秋のデートや家族旅行にもオススメな人気の10スポットをご紹介します!

秋月城下【福岡】

福岡県朝倉市に、観光地としても有名な秋月城跡の城下町があります。
秋月は建仁3年(1203年)、原田(秋月)種雄がこの地に配されて以降、秋月種実が豊臣秀吉によって、日向高鍋に移封されるまでの秋月氏の本拠地でした。寛永元年(1624年)、黒田長政の三男長興が藩主となり、城下町の町割りを行いました。今も当時の歴史的な町並みをとどめており、町全体に雰囲気があります。
秋月城跡の黒門が紅葉の名所として有名です。

九年庵【佐賀】

佐賀県神埼郡にある美しい紅葉で知られる国の名勝・九年庵(くねんあん)は、元々は佐賀の大実業家、伊丹弥太郎(いたみやたろう)の別邸でした。明治33年から、浄土真宗の僧・阿(ほとり)和尚の指導により、9年の歳月をかけて築かれたことからこの名前がつきました。数寄屋造りの邸宅と筑紫平野を借景にした庭園には、ツツジやカエデなどが植栽され、自生の木立や一面に生えたスギゴケが美しい風情を漂わせます。
毎年11月中旬の紅葉の時期に、9日間だけ一般公開されます。
九年庵(神埼市神埼町)

佐賀県神埼郡神埼町仁比山

/event/?mode=detail&id=9999900000116

耶馬溪【大分】

大分県中津市にある「耶馬溪(やばけい)」の奇岩秀峰と清流の織りなす景観は、ひときわ目をひく景勝地として知られています。また紅葉の名所で、中でも「一目八景(ひとめはっけい)」で知られる深耶馬溪は絶景です。
耶馬溪

大分県中津市耶馬溪町

/event/?mode=detail&id=9999900002128

五家荘【熊本】

熊本県 八代市泉町の久連子地区・椎原地区・葉木地区・仁田地区・樅木地区の総称です。周囲を山深い峡谷に囲まれ、茅葺き屋根の民家が数多く残るほか、全国でも有数の平家落人伝説の里として知られています。とくに紅葉が美しく観光客に人気です。紅葉時期にはそれぞれの地区で違った紅葉が楽しめます。

えびの高原【宮崎】

宮崎県にあるえびの高原は韓国岳をはじめとする霧島連山に囲まれた標高1200mの高原です。テニスや自然遊歩道やキャンプ場が整備され、子供たちがのびのびと自然に接することができます。
また、水面に移る効用を高台から見渡すことが出来る、紅葉スポットとして有名です。

※火山活動の状況については、最新情報をご確認ください。
えびの高原

宮崎県えびの市霧島屋久国立公園

/event/?mode=detail&id=9999900000007

雲仙岳【長崎】

長崎県雲仙市の雲仙岳は紅葉の季節になると色鮮やかに彩ります。仁田峠は春にはツツジが咲誇り、夏の緑、秋の紅葉、冬の霧氷と四季を通じて雲仙観光のメッカとなっています。仁田峠から妙見山頂へのロープウェイからの景色は圧巻です。峠へは全長11.3キロメートルのスカイラインが通じ、途中、杉、桧の樹林を縫い、有明海、橘湾の海洋美や九重連山の展望を楽しみながらのドライブもオススメ。
雲仙

長崎県雲仙市小浜町雲仙551

/event/?mode=detail&id=9999900000440

仁田峠

長崎県雲仙市小浜町雲仙

/event/?mode=detail&id=9999900038781

霧島神宮【鹿児島】

鹿児島県霧島市にあり、建国神話の主人公である瓊々杵尊(ニニギノミコト)を祀った霧島神宮は、創建が6世紀と古い歴史を誇る神社です。鹿児島でも有数のパワースポットとして知られています。
赤塗りの社殿の豪華絢爛な姿と、紅葉が見事な景観を創り出します。
霧島神宮

鹿児島県霧島市霧島田口2608-5

/event/?mode=detail&id=9999900037982

光明禅寺【福岡】

福岡県太宰府市にある「光明禅寺(こうみょうぜんじ)」は天神様と禅宗の教えが結びついた渡宋(唐)天神の伝承により、鎌倉時代(1273年)に創建された寺です。2つの庭は名園としても知られており、前庭は九州唯一の石庭で、15個の石を光の字に配した「仏光石庭」。裏庭は「言一滴海庭」と呼ばれるコケ庭で、青コケで大陸と島を、白砂で大海を現した枯山水の庭園となっています。秋は見事な紅葉と名園の競演を見ることが出来ます。

御船山楽園【佐賀】

佐賀県武雄(たけお)市御船(みふね)山は、その姿が唐船(とうせん)に似ていることから唐船山とも呼ばれています。この山の西麓に広がるのが御船山楽園です。秋には「紅葉まつり」が開催され、紅葉ライトアップは日本最大級といわれています。約500本の紅葉が深紅色に彩られます。

九酔渓【大分】

大分県玖珠郡九重町の渓谷美が見事な玖珠川・鳴子川流域、その中でも景観が美しいとして知られているのが「九酔渓(きゅうすいけい)」です。玖珠川流域の両岸約2kmに渡って断崖絶壁が続き、モミやツガ、カツラなどの原生林が広がっています。ヘアピンカーブが連続しており、別名「十三曲がり」とも呼ばれているんです。
付近にある、日本一の人道大吊橋「九重“夢"大吊橋」からも眺めることが出来ます。
九酔渓(きゅうすいけい)

大分県玖珠郡九重町町田 大分県玖珠郡九重町田野

まだまだあります九州の人気観光地!

九州にはまだまだ紅葉スポットも人気の観光地もいっぱいです!
秋色に染まる九州に遊びに来ませんか?

観光スポット検索はこちら

地図を見る

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

関連するタグ

タグ一覧を見る

関連記事

週間記事ランキング

この記事を書いたフォトライター

PAGETOP