記事 ARTICLE

六郷満山開山1300年!国東半島でココロを整える旅

2018年で六郷満山開山1300年の節目の年を迎えた国東半島。1300年も前から神仏習合の文化が息づくこの地はどこか神秘的で、あちこちでパワーを感じる聖なる地。のんびりめぐれば、気持ちが穏やかやなってくるからフシギ。身も心もお疲れなアナタに捧げる癒しの旅♪

九州最初の禅寺・禅の修行道場「泉福寺」

修行の基本である坐禅。修行僧と全く同じ作法のもと行う。時間は希望に応じて
「泉福寺」の坐禅体験は、472代目の住職、最勝孝道さんが直々に指南してくれる本格的坐禅。入堂の仕方、足の組み方、身体・呼吸・心を整える方法まで丁寧に教えてくれる。“坐禅=無になる"と思えば思うほど、余計なことを考えてしまうものだが、住職曰く、「考えが浮かんでも追わなければいいんです」。ちなみに、五感を感じなくなったらそれが正しい坐禅とか。もちろん、一度で習得できるものではないが、坐ることによって自分に気づくことができる。体験後には頭スッキリ、心は軽〜く!この爽快感、クセになる!

[料金]坐禅1000円、写経1000円(祈祷料含む)
[体験時間]10:00〜16:00 ※前日までに2名以上で要予約
[休み]不定
[予約TEL]090-2514-6864
人生とはなにか、いかに生きるべきかを教えてくれるお経、「般若心経」を写す写経体験もできる
願いことが叶うように一文字ずつ心を込めて写す
江戸時代、曹洞宗の九州総本山として栄えた禅宗の寺院。茅葺きの仏殿は国指定重要文化財
泉福寺(せんぷくじ)

大分県国東市国東町横手1913

「旅庵 蕗薹」の精進料理で身体が喜ぶごはん

全8室の小さな湯宿。食事処は地元客も多く利用する
国宝「富貴寺」のお隣にたつ、静かな一軒宿。日帰り利用もできる食事処では、地元野菜をたっぷり使った精進料理が楽しめる。地元産の落花生で作るゴマ豆腐、カボスと生姜汁をアクセントにしたなますなど、国東らしさが光る料理は、野菜のみとは思えない満足感。精進料理とはいえ、難しい作法はない。粒立ちの国東産米が盛られたお茶碗を片手にガッツリどうぞ。甘味とドリンクがつくセットがおすすめ。

[営業時間]11:30〜14:00
[休み]木曜
メニューは「和風御膳」1080円(税込)のみ。内容は季節によって変わるものの、おからコロッケや煮物、白和えなど7品のおかずがつく
春には桜や梅、秋は紅葉、冬景色など、窓に映る季節ごとの美しい景色もごちそうのひとつ
そば粉ともち米で作るひと口サイズのお団子と抹茶(orコーヒー)の甘味付きセットは1300円
どれも手作りならではのおいしさ❤
旅庵 蕗薹(りょあん ふきのとう)

大分県豊後高田市田染蕗2365

http://ryoanfukinotou.com/

国宝「富貴寺大堂」の美しさに圧倒される!

宇治の平等院鳳凰堂、平泉の中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂のひとつ
石段を上り、山門をくぐった先に現れる「富貴寺」。現存する九州最古の木造建築物で、その佇まいは周囲の自然と相まってなんとも美しい!黄金色に包まれる秋が有名なれど、山水画のような世界をみせる冬景色もまた風情がある。堂内には一本のカヤの木から造られた阿弥陀如来像が安置され、壁には極楽浄土が描かれている(雨天時は文化財保護のため堂内入場不可)。

[料金]拝観料/大人300円、小・中学生150円
[拝観時間]8:30〜16:30
[休み]元日

 

イチョウの絨毯が一面広がる秋の富貴寺大堂
富貴寺大堂(ふきじ おうどう)

大分県豊後高田市田染蕗2395

https://www.showanomachi.com/spots/detail/139

日本最古にして最大!「熊野磨崖仏」

鬼が一晩で築いたといわれる、100段もの石段を上っていく。くれぐれも歩きやすい靴で!
凛とした空気が漂う林に伸びる、険しい石段を上った先にある2体の磨崖仏。キリリとした表情の大日如来と、微笑んでいるかのような不動明王。平安時代の末期に造られたといわれ、その大きさは日本最大級。大日如来が約6.7m、不動明王はなんと約8m!雨風にさらされながらも千年以上もの間、存在し続けるその姿を眺めていると、なんだか感動さえ!

[料金]拝観料/大人300円、小・中学生150円
[営業時間]11〜3月/8:00〜16:30、4〜10月8:00〜17:00
[休み]なし
自然にとけ込む熊野磨崖仏。国指定の重要文化財
熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)

大分県豊後高田市田染平野2546-3

https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4792

地図を見る

Google Mapの読み込みが上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

関連するタグ

タグ一覧を見る

関連記事

週間記事ランキング

この記事を書いたフォトライター

PAGETOP