【第46話】大会会場で聞かれたこと✿


こちらでこうやってブログを書かせていただいてるので


昨シーズンは大会会場で本当にたくさんの方にお声かけいただきましたー^^


きつい時とか皆さんの応援があったから頑張れた!ってことが何度もありました!


ありがとうございました☆


そしてスタート前やゴール後・・・
お話する時間があるときに聞かれたことなどを簡単ですがまとめてみました。


実際にお答えした内容にプラスしてる部分もあります☆


 

◎いつ走ってるんですか?



→結婚前は平日は20時くらいから走ることが多かったのですが、今は基本早朝です。
 休みの日等はお昼間に走ったり、夕方時間が取れたら走りにいくこともありますが。




◎どんな練習をしてるのですか?


→平日は10キロ~長くて頑張って20キロくらいのJOGばかり。家の近所をぐるぐる回ってます。
 めっちゃペース速そうといわれますが、全然です。自分ではキロ5ちょいで走ってると思ってい
 たのですが最近ケータイのアプリを利用して走ることがあったのでラップをはかってみたところ
 キロ6分とかがほとんどなことが判明!汗


 10Kとか短いレースに出るときは100m位の流し(7割程度の速さ)を3~5本走るくらいです。
 

 きつい練習はしないぶん、レースで追い込む感じ。メインと考えてるフルマラソン以外は
 私の中では、10K、ハーフなど練習のつもりで臨むことが多いので、
 あえて、普段通り朝ランして大会会場へ行くこともあります。


 最近はペース走(15キロくらい)を週一くらい取り入れるのを目標にしてます。




◎走るのがきつい時はどうしてますか?ストレスにならないですか?


→走ることがストレス発散なんで、走れないと逆にイライラしちゃいます(笑)
 旦那とも喧嘩しますw
 そして、どうしても眠たい時とかきつい時は迷わず休みます!




◎妊娠中は走っていましたか?


→安定期に入ってからたまに走ってましたが、お腹が出てくると人目が気になるのと、
 すぐにハリがでるようになったので、するとしてもウォーキングが多かったです。




◎産後はどれくらいから走り始めましたか?


→病院を退院後一週間(なので産後2週間くらいかな。。。)で一度走ってみましたが、
 内ももの筋肉が張り裂けそうになったのと、尿漏れが半端なかったのであきらめました。
 今振り返ってみても、これは本当にやめたほうが良かったと思います。
 そして一か月健診後からぼちぼち再開しましたが、走れたり走れなかったりが続いて。。。
 安定して走れるようになったのは産後半年くらいからでした。


 とにかく腹筋がかなり弱くなるのと尿漏れがひどかったので、
 産後は産褥体操をしっかりして骨盤をしめるというか安定させることと、
 無理のない腹筋運動をするのを優先させたほうがいいなって思います。




◎妊娠して体重はどれくらい増えましたか?簡単にもどりましたか?


→12キロくらい増えました。産後すぐに6キロくらい減りました。
 そこから緩やかに減っていったものの、残り3キロからがなかなか減りませんでした。
 産後1年で戻った感じです。




◎家事育児仕事マラソン・・・バランスとるのが大変そうですが・・・


→何事も慣れるまでが大変、そして、継続していくのはもっと大変!っていうのが本音です。
 日々成長していく息子がやはり中心ですしね。
 

 でも、誰かに言われて今の自分の人生を選択したわけではないし、
 やるしかないと思ってます・・・と、私があきらめるということをしないので・・・
 私よりも私の家族のほうが大変なはずです(笑)






 とりあえず、今回はここまで~♪