【第73話】 梅雨の過ごし方。

気が付けば六月も半分過ぎ・・・


みなさま、いかがお過ごしですか?




わたしはというと、のんびり過ごす五月を終え六月にはいってからは
少しずつ少しずつ・・・走る日数や量を増やしていってる感じです^^


梅雨に入り湿っぽい~日もあったり
真夏のような暑さの日があったり。。。体調管理が難しい日が多いですが
なんとか頑張れています☆


このまま無理せず・・・夏を乗り切り、秋のマラソンシーズンは元気に迎えられたらいいな~♪


もうすでに、年内のマラソン・・・抽選の大会はエントリーが終わっていたりしてますからね。
気が付いたらもうマラソンシーズン!ってなってそうだなぁ。。。


わくわくでスタートラインにたてるよう
がんばりまーす☆




さて、梅雨時期。


わたしは雨でも『はしろう!』と決めていたら
はしります。


そんなときは


雨除けにはサンバイザー。
(顔に雨がかかるのってストレスなんで~キャップでもいいと思います^^)


明るめのカラーのウェア。
(ドライバーも雨だと視界が悪くなりがちだと思うので。。。)


なるべく公園などを走る。


等を心がけてます!




あと、マンホールやグレーチング、白線はぬれると滑りやすくなるので
気を付けましょう☆
よくこけちゃうんですよね~><


雨だとぬれるし…外を走る気になれないっていう方は
近くにあるスポーツクラブや市営の体育館などにあるトレッドミルなどを使うのも
一つの手段だと思います♪
あとは、補強運動をする・・・とか?


夏の練習の前のこのつなぎの時期もとても大切なので
完全に休養ばかりではなく
少しでも運動!を心がけてみてはいかかでしょうか~?