温泉

美肌の湯

九州北部


方城温泉

 方城温泉は福岡の筑豊にある福智町に新しく出来た温泉です。泉質は、美肌効果の高いナトリウム炭酸水素塩泉で、湯あがりには肌がしっとりとなっています。福智町はふじの花が自慢の町で、公営の温泉施設は「ほうじょう温泉ふじの湯の里」と名付けられました。

方城温泉
  • 柳川温泉柳川温泉

     柳川温泉は福岡県の南西部、北原白秋がこよなく愛した水郷の町柳川にある温泉です。泉質は炭酸水素塩泉で美肌効果の他神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復に効能があります。周辺には国指定の名勝「松濤園(しょうとうえん)」といった観光スポットがあり、ドンコ舟での川下りを楽しむこともできます。

  • 山香温泉山香温泉

     山香温泉は国東半島の玄関口にあたる杵築市山香町にある温泉です。山香温泉の湯は、湧出時は透明ですが、大気に触れる次第に褐色に変化します。この個性的な湯は、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉に硫黄、カルシウムや鉄分が加わる珍しい泉質で、美肌効果の他神経痛、疲労回復、慢性皮膚病などに効能があります。

  • 宇佐温泉宇佐温泉

     宇佐温泉は全国八幡宮の総本社・宇佐神宮や、六郷満山と呼ばれる国東半島の両子寺、富貴寺大堂、レトロな豊後高田「昭和の町」などの人気観光スポットに程近い温泉です。豊前海と宇佐平野という自然美に囲まれる宇佐温泉は、炭酸ガスとナトリウムの効果で、肌がスベスベになるという評判の美肌の湯です。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)で、神経痛、筋肉痛、関節痛などにも効能があります。

ページの先頭へ

九州西部


嬉野温泉

 嬉野温泉は佐賀県の南西部、長崎県との県境に位置する九州でも指折りの温泉街です。島根県の斐乃上(ひのかみ)温泉、栃木県の喜連川(きつれがわ)温泉と並ぶ"日本三大美肌の湯"のひとつと言われています。泉質は、無色透明のなめらかな湯が自慢のナトリウム炭酸水素塩水です。ヌメリ感があり、湯上りの肌はいつまでもしっとりとしています。温泉水で煮込む、泡雪のように柔らかな「温泉湯豆腐」という名物料理もあります。

嬉野温泉
  • 北方温泉北方温泉

     北方温泉は長崎自動車道北方ICから車で約5分の距離にある一軒宿の温泉です。
     露天風呂や打たせ湯、五右衛門風呂などバラエティ豊かなお風呂が揃っています。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で保湿効果に優れており、乾燥肌やオイリー肌などに効果的な美肌の湯です。皮膚病や神経痛にも効能があります。

  • 波佐見温泉波佐見温泉

     波佐見温泉は長崎県の中央部、焼き物の里として知られる波佐見町から有田方面へ向かう田園地帯にある温泉です。泉質は炭酸水素塩泉で、とろんと心地よい美肌の湯です。高血圧やアトピー性皮膚炎、糖尿病などにも効能があります。その高い健康効果から医療機関で使われることもあるそうです。

  • 平戸千里ヶ浜温泉平戸千里ヶ浜温泉

     千里ヶ浜温泉は長崎県の北西部にある一軒宿の温泉で、千里ヶ浜の向こうに九十九島を望める好展望が魅力的です。白濁したなめらかな肌ざわりを持つお湯は美肌の湯として有名で、肌をスベスベにしてくれます。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、神経痛や皮膚病、消化器病などにも効能があります。

ページの先頭へ

九州中部


長湯温泉

 長湯温泉はくじゅう山系の麓、竹田市直入町にある温泉です。8世紀半頃からの歴史を持ち、与謝野晶子など多くの文人墨客にも好まれました。長湯温泉の特徴は、ラムネ温泉と呼ばれる高い炭酸ガス濃度。お湯に含まれた炭酸ガスは美肌効果の他、血行促進、血圧降下など幅広い効能があります。飲用すれば胃腸に効能もあります。泉質は、炭酸泉(二酸化炭素泉)とマグネシウム・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉の2系統があります。温泉街にある芹川の露天風呂「ガニ湯」が名物です。

長湯温泉
  • 人吉温泉人吉温泉

     人吉温泉は、九州の小京都と称される人吉市の球磨川沿いにある温泉です。明応元年(1492年)に戦国武将・相良為続が入湯したという記録が残る古い温泉で、その後昭和初期(1910年頃~)から温泉街として賑わいました。50以上の源泉があり、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉です。美肌の湯と呼ばれ、皮膚の洗浄効果があり肌をツルツルにしてくれます。

  • 七里田温泉七里田温泉

     七里田(しちりだ)温泉は長湯温泉の近くにあり、泉質も良く似たマグネシウム・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉です。その地名は竹田城から七里の米どころ、ということに由来しています。温泉マニアには有名な下湯(したんゆ)があり、炭酸濃度が非常に高いので、入浴の際換気に気を遣うなど注意が必要です。入るとすぐに炭酸ガスの細かい泡が皮膚に無数に浮いてきます。美肌効果の他神経痛、筋肉痛などいも効能があります。

  • 筌の口温泉筌の口温泉

     筌の口(うけのくち)湯温泉は大分県の南西部に位置する温泉です。地形が魚を捕る筌(うけ)に似ていることから、その名が付いた筌の口(うけのくち)湯温泉は、茶色に濁った湯が特徴です。泉質はマグネシウム・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉で、美肌効果の他胃腸病に特効があると評判です。
     文豪川端康成がこの地を訪れ、小説「波千鳥」を残したことは有名です。周辺には日本の滝百選のひとつにも選ばれている「震動の滝」や、九重夢大吊橋などの観光スポットがあります。

ページの先頭へ

九州南部


天降川温泉

 天降川(あもりがわ)温泉は、天降川渓谷沿いに湧く温泉です。開放感たっぷりの露天風呂からは渓谷が一望でき、静寂な雰囲気の中でくつろぎの時間を堪能することができます。コラーゲンの生成を助けて肌をみずみずしく保つ効果のあるメタケイ酸を多く含み、美容や美肌に効果があるとされています。

天降川温泉
  • 串間温泉串間温泉

     串間温泉は日向灘や志布志湾に面する串間市にある温泉で、野生馬で知られる都井岬から車で20分ぐらいのところにあります。
     串間温泉の湯は、地下1,000mの日南層群の砂岩・頁岩層の深層から湧出しています。泉質は、弱アルカリ性のナトリウム炭酸水素塩泉で、皮膚の余分な皮脂を効果的に落とす作用がある美肌の湯として知られています。

  • 妙見温泉妙見温泉

     妙見温泉は、鹿児島県の中央部に位置する霧島市にある温泉で、泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム炭酸水素塩泉です。美肌効果の他火傷、切り傷、慢性皮膚病などに効能があります。
     神話にも登場する天降(あもり)川沿いに旅館、ホテルが点在しています。自炊できる旅館もあり、自炊をしながら長期滞在する湯治客も多く訪れます。宿泊客が利用できる「湯路(ゆ~ろ)」という入浴手形が販売され、温泉巡りが楽しめます。

  • 神の郷温泉神の郷温泉

     神の郷温泉は宮崎県の南西部、霧島連山のすそ野、杉木立の静かな環境にあります。2本の源泉から湧く毎分2トンもの豊富な湯量が自慢で、金気臭のする黄土色の湯の泉質は、マグネシウム・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉です。周辺には霧島岑神社、小林城址、伊東塚などの観光スポットが点在しています。

ページの先頭へ

PAGETOP